〜地域密着型サービス事業者の皆様へ〜
☆各種加算等に係る届出について☆
各種加算にあっては、その算定要件や所要の届出を確認のうえ、手続きを忘れないよう注意してください。
☆令和7年度介護報酬関係資料☆
介護給付費算定の届出等に係る留意事項について(17KB)(PDF文書)
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書及び状況一覧表様式(令和7年4月1日以降の算定体制)(579KB)(Excel文書)
提出期限:介護給付費算定に係る体制等に関する届出書及び状況一覧表の届出
前月15日まで:定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護
月の初日まで :認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
※加算等が算定されなくなる状況が生じた場合又は加算等が算定されなくなることが明らかな場合は、速やかに届出すること。
※令和6年度末で経過措置期間が終了する事項(業務継続計画(BCP)未策定減算、身体拘束廃止未実施減算)についての提出期限は令和7年4月1日までとなります。
提出方法:郵送、窓口への提出のほか、電子メール及び届出システムによる提出も受付しています。
提出先メールアドレス:honyuko@chokai.ne.jp
提出にあたり添付書類が必要な場合には、添付書類も併せて提出してください。
※令和7年4月1日以降に提出する場合は、当組合管理者宛てとせず、事業所所在地の市町村長への提出が必要です。(由利本荘市長又はにかほ市長宛てとし、事業所所在地を超えて指定を受けている場合はそれぞれに提出)
☆介護職員等処遇改善加算等に係る届出について☆
介護職員等処遇改善加算等を算定する事業所(法人)は、「介護職員等処遇改善加算等
処遇改善計画書」及び「介護職員等処遇改善加算等 実績報告書」の提出が必要です。
※詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。
介護職員等処遇改善加算及び介護人材・職場環境等改善事業に係る「介護職員の処遇改善」ホームページの更新について(4283KB)(PDF文書)
〇介護職員等処遇改善加算等処遇改善計画書の提出について
令和7年度の計画書
提出期限:加算を取得する月の前々月の末日まで(令和7年度分につきましては、4月から加算を取得する場合の提出期限が令和7年4月15日までとなります。)
※新たに介護職員等処遇改善加算の算定を行う事業所、または加算区分が変更となる事業所は、「(別紙3−2)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」と「(別紙1−3)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」の提出が必要です。
提出方法:郵送、窓口への提出のほか、電子メール及び届出システムによる提出も受付しています。
提出先メールアドレス:honyuko@chokai.ne.jp
※令和7年4月1日以降に提出する場合は、当組合管理者宛てとせず、事業所所在地の市町村長への提出が必要です。(由利本荘市長又はにかほ市長宛てとし、事業所所在地を超えて指定を受けている場合はそれぞれに提出)
〇介護職員等処遇改善加算等実績報告書の提出について
令和6年度の実績報告書
提出期限:各事業年度における最終の加算の支払いがあった翌々月の末日まで。(令和6年度分につきましては、加算算定の最後の月が3月である場合は7月末日までとなります。)
提出方法:事業所所在地の市町村長への提出が必要です。(由利本荘市長又はにかほ市長宛てとし、事業所所在地を超えて指定を受けている場合はそれぞれに提出)
「介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)」及び「介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)」について(令和7年度分)(1753KB)
届出様式
・計画書(令和7年度〜):別紙様式2 処遇改善計画書(入力用)(553KB) ・記入例:計画書記入例 (567KB)
・変更に係る届出書:別紙様式4 変更に係る届出書(30KB)
・特別な事情に係る届出書:別紙様式5 特別な事情に係る届出書 (33KB)
*計画書及び実績報告書の記載内容の根拠となる資料、労働基準法(昭和22年法律第49号)第89条に規定する就業規則、労働保険に加入していることが確認できる書類は、提出不要ですが、各事業者において適切に保管してください(提示を求める場合があります)。
☆令和6年度介護職員等処遇改善加算等関係資料☆
介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和6年3月15日老発0315第2号)(304KB)(令和6年度以降の介護職員等処遇改善加算等に係る届出から適用) 別紙1(348KB)
届出様式
・計画書(令和6年度〜):別紙様式2 処遇改善計画書(入力用)(1028KB) ・記入例:計画書記入例 (1031KB)
・実績報告書(令和6年度分):別紙様式3 実績報告書(401KB)
・変更に係る届出書:別紙様式4 変更に係る届出書(22KB)
・特別な事情に係る届出書:別紙様式5 特別な事情に係る届出書 (25KB)
・小規模事業者用計画書(令和6年度〜):別紙様式6 処遇改善計画書(入力用)(825KB) ・記入例:小規模事業者用計画書記入例(801KB)
・加算未策定事業者用計画書(令和6年度〜):別紙様式7 処遇改善計画書(入力用)(193 KB) ・記入例:加算未策定事業者用計画書記入例 (187KB)
*計画書及び実績報告書の記載内容の根拠となる資料、労働基準法(昭和22年法律第49号)第89条に規定する就業規則、労働保険に加入していることが確認できる書類は、提出不要ですが、各事業者において適切に保管してください(提示を求める場合があります)。
介護報酬改定及び処遇改善加算に関するQ&A等について